fc2ブログ

またまた色々日々の業務・・・・

シーズンやからと言う訳ではないと思うのですが、大忙しのダイノマン・野口商会です。
一般のお客様から、カスタムショップ様、各メーカーディーラー様よりガンガン車両を入庫していただいているのですが、作業が追いつかずお待たせしたり、ご迷惑をお掛けしているお客様、本当に申し訳ございません。。。
更に、シャーシダイナモの納品やイベント等で出張も多くなる時期ですので、更にご迷惑をお掛けしますm(_ _)m
パワーチェックから、シャーシダイナモを使用したトラブルシューティング、吸排気交換後のFIチューニング、レース前の慣らし&チューニング、はたまたノーマルマフラーでのインジェクションチューニング、ターボ搭載スクーターのテスト、フルチューンエンジン搭載ハーレーのインジェクションチューニング等々、かな~り色々&コアな作業もさせて頂いております!
いっぱいあるので、取り合えず写真だけで勘弁して下さい、笑。
IMG_5517_20130330234251.jpg  IMG_5514_20130330234313.jpg  IMG_5512.jpg  IMG_5509.jpg  IMG_5510.jpg  IMG_5540.jpg  IMG_5531.jpg  IMG_5532.jpg  IMG_5533.jpg  IMG_5539.jpg  IMG_5546.jpg  IMG_5545.jpg  IMG_5543.jpg  IMG_5547.jpg  IMG_5548.jpg  IMG_5563.jpg  IMG_5562.jpg  IMG_5559.jpg  IMG_5550.jpg  IMG_5561.jpg  IMG_5583.jpg  IMG_5581.jpg  IMG_5588.jpg  IMG_5587.jpg  IMG_5585.jpg  IMG_5574.jpg  IMG_5601.jpg  IMG_5600.jpg  IMG_5598.jpg  IMG_5597.jpg  画像 014  画像 016  画像 018  画像 022  画像 025  IMG_5605.jpg  IMG_5602.jpg  画像 031  

こちらのダイナも慣らし用のマップで慣らしを終えてもらったので、いよいよ本チューニングです!!!どれくらいいっちゃうんでしょう~~~!
画像 051  画像 052

噂のドゥカティパニガーレ!!!
画像 039  画像 038  画像 042  画像 041  画像 040 


こちらの入庫車両の以前の仕様は、96ベースのエンジンにボアアップ、ビッグスロットルボディー、カム等のチューニングだったのですが、今回はついにクランクまでバラバラになり、クランクの補強に始まり、全てニューセットアップ!!!アメリカでも有名なT-MANパフォーマンスのホットロッドなエンジンセットアップです!エンジンは107!あとは・・・内緒。言って良いのか分からないので。。。もちろん100馬力は余裕で超えるのですが、どれくらい行くのか楽しみですね!ターボやスーパーチャージャーではなく、純粋にエンジンのチューニングでどこまでいけるのでしょうか!?ターボORスーパーチャージャーはそれからですかね???
今回は慣らし用のマップのを作らせて頂いたので、慣らし終了後本チューニングです!
IMG_5607.jpg  IMG_5608.jpg

こちらはおなじみの青のストグラのCVOです!CVOが出た当初からいち早くエンジンに手を加えて、色々と愛情を注いできた車両ですね。前回の仕様ですでに120馬力程出てましたので、今回はクランクも強化し、更にギリギリのところまで仕様変更して、こちらも軽く120馬力を突破。。。どこまでいってしまうんでしょうか!?
こちらはすでに慣らしも終了して、本チューニングも終了したので、あとは走りこんで微調整と言うとこでしょうか!?
IMG_5598_20130330235905.jpg  IMG_5597_20130330235900.jpg  IMG_5519_20130330235856.jpg

特にハーレーネタが多いですが、国産ネイキッド、スクーター、レーサー、外車もありますので!!
ハーレーネタ続きですが、さらにカム交換をしたCVOも続々と入庫し、スクリーミンイーグル120Rを積んだ車両も何台か入庫します!
極めつけはJIMSの135搭載車。。。これもまた楽しみです!
色々な車両が入庫して作業させて頂きますが、特にハーレーは目新しいものばかりなので目が離せないですね!!!

お楽しみに!なかなかアップ出来ませんが、DYNOMAN・野口商会のフェイスブックにもちょくちょく写真もアップしているので、そちらも覗いてみて下さいね!
スポンサーサイト



テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

本場 アメリカ シンシナティーのV-TWIN EXPO

お陰さまで毎日毎日忙しくさせて頂いております。。。
通常であれば1月、2月あたりはちょっと落ち着いて一息入れれる時期なのですが、去年からまったく変わらず同じペースで仕事しております。
通常業務のアップはほとんど出来てませんが、先日アメリカのシンシナティーで行われたV-TWIN EXPOと言う、ハーレー中心のディーラーショーの写真を少しだけご紹介!
このショーは、基本的にハーレーまたはV-TWIN中心なので、ハーレーに興味の無い方、ごめんなさい
ただ全てがビッグスケールのアメリカの雰囲気は、メーカーや車種を問わずみなさん楽しめるのではないかと思いますよ!
細かい説明はあまりありませんがご了承下さい

ちなみにオハイオ州というところのシンシナティー。。。寒い寒い。冬に行くとところではありません、笑。
IMG_5157.jpg
パスが間に合わなかったので、手続きだけしていざ中へ・・・
IMG_5158.jpg  IMG_5159.jpg  IMG_5161.jpg  IMG_5160.jpg 

 
アメリカンサイズのトレーラー特集!?イベント会場に丸々入ってしまってるところがやっぱりアメリカやわ。。。
IMG_5178.jpg  IMG_5170.jpg  IMG_5171.jpg  IMG_5172.jpg  IMG_5173.jpg  画像 154  IMG_5298.jpg  IMG_5300.jpg  IMG_5311.jpg  IMG_5312.jpg
数年前から比較するとかなり縮小傾向にあるようで、昔を知っている方からするとちょっと物足りなさを感じるかもしれませんね。

IMG_5181.jpg  IMG_5167.jpg  IMG_5168.jpg  IMG_5174.jpg  IMG_5175.jpg  IMG_5190.jpg  IMG_5182.jpg  IMG_5184.jpg  IMG_5185.jpg  IMG_5188.jpg  IMG_5197.jpg  IMG_5193.jpg  IMG_5192.jpg  IMG_5191.jpg  IMG_5255.jpg  IMG_5242.jpg  IMG_5224.jpg
シースルー。。。ここまできたらもう笑うしかないですね、笑。
IMG_5257.jpg

ここからはちょっとパフォーマンス関連のご紹介。
IMG_5200.jpg  IMG_5195.jpg  IMG_5196.jpg  IMG_5198.jpg  IMG_5199.jpg IMG_5202.jpg  IMG_5203.jpg  IMG_5216.jpg  IMG_5206_20130318215813.jpg  IMG_5212.jpg  IMG_5241.jpg  IMG_5226.jpg  IMG_5227.jpg  IMG_5228.jpg  IMG_5232.jpg  

我ら日本が誇る最速男・小磯さんです。学校の先輩でもあり、いつも色々とお世話になっているのですが、さすが人気者、歩いていてもみんなが声をかけてきますね
今年のボンネビルも非常に楽しみです!
IMG_5235.jpg  IMG_5236.jpg  IMG_5237.jpg  IMG_5266.jpg  IMG_5271.jpg

最速男で忘れてはいけないのが、カテゴリーは違いますが愛媛ブルーパンサーさんの重松さんです。重松さんも学校の大先輩にあたるんですね。無造作にスゴイマシンがゴロゴロしております。リアにブレンボのモノブロックキャリパー2個装着されているからビックリです。
IMG_0503.jpg  IMG_0504.jpg  IMG_0508.jpg  IMG_0506.jpg  IMG_0509.jpg
すんません、アメリカ出張から少し脱線してしまいました。。。戻りましょう。。。
IMG_5285.jpg  IMG_5287.jpg  IMG_5295.jpg  IMG_5304.jpg  IMG_5307.jpg IMG_5282.jpg  IMG_5280.jpg  IMG_5279.jpg  IMG_5253.jpg

夜はT-MANパフォーマンスファミリーに夕飯に誘って頂いたり、楽しい時間をすごさせてもらいましたね!で、勝手にブルースと言うニックネームをつけられ・・・笑。覚えやすいからええかっ!
IMG_5292.jpg  IMG_5310.jpg  画像 150  画像 148

こちらも超人気物のローランドサンズ!話しかけると、おどけた表情でピースサインです!
IMG_5303.jpg  IMG_5302.jpg


旅後半は、一気にカリフォルニアまで戻り色々とめぐってきましたが、取り合えず、何枚かピックアップ。。。
サンフランシスコと言えばお約束ですかね。。。
画像 197  画像 222  画像 211


こちらでも昔の仲間と楽しい時間を・・・仕事ちゃうやないかと突っ込まれそうですが。。。
こんなところにDUCATIのカウルが。。。そうそう、彼は昔モトGPのドゥカティチームで働いてたんですよね。。。その残骸が、笑!? それとこのモンキー部屋!?まさかサンフランシスコでこんなミニを何台も見るとは思いませんでしたが、彼もまたモンキーカスタムで日本の雑誌にも何回か掲載された事があるらしい!マジかっ!?4ミニファンの方なら知っているのかもしれませんね。。。
画像 257  画像 253  画像 260  画像 273  画像 267

かな~り飛ばしましたが、ざっとこんな感じでちょっとアメリカ気分を味わえて頂いてたのではないでしょうか!?

IMG_5440_20130318225051.jpg  IMG_5492_20130318225103.jpg  IMG_5481_20130318225057.jpg  IMG_5425.jpg  IMG_5436_20130318225115.jpg  IMG_5492_20130318225209.jpg  IMG_5506.jpg  IMG_5517.jpg  IMG_5514.jpg  IMG_5519.jpg
んでもって、通常業務の車両も少しだけ。。。とても一気に全部をアップ出来ませんが、シーズンもあったり、レースも近づいたりで気合の入った車両も続々と入庫頂いて作業を進めております!エンジンや足回りもグレードアップして楽しみ楽しみ!
その辺は、また時間をみてアップしま~す。。。。
やっぱりブログアップって、結構時間かかりますね
頑張ります






テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

またまた出張・・・出張の前しかブログアップせぇへんのかぁ~!?

こんばんは・・・お久しぶりです・・・坂口です。
え~~~、前回のアップはといいますと、約1ヶ月前?アメリカシンシナティーのV-TWIN EXPOと言うディーラーショーに行く前にアップしてから放置。。。すみません。
お陰さまで、ホンマにアップする時間がないんです。。。放置し過ぎて広告が入ってしまう始末なのでこれはヤバイと思い、またまたかなり適当なアップさせて頂きます。

ちなみに明日からまた5日程出張に出てしまいますので、簡単なお問い合わせの対応は可能ですが、出荷業務や技術的なお問い合わせなどへの対応が出来ませんので予めご了承下さい。
最近は、出張前にならないとアップしないようになってしまっているので、何とか以前のペースを取り戻したいのですが・・・はい、頑張ります。

写真もとても全部載せきれないので、適当にピックアップして載せさせていただきました!ハーレーが非常に多いですが、ハスクバーナやKTM、BMWなどなどメーカーや車種を問わず日々インジェクションチューニングさせて頂いてます。決して、サボってるわけではないですよ~~~!
IMG_5429.jpg  IMG_5428.jpg  IMG_5427.jpg  IMG_5426.jpg  IMG_5434.jpg  IMG_5437.jpg  IMG_5438.jpg  IMG_5435.jpg  IMG_5436.jpg  IMG_5440.jpg  IMG_5467.jpg  IMG_5463.jpg  IMG_5447.jpg  IMG_5456.jpg  IMG_5469.jpg  IMG_5474.jpg  IMG_5473.jpg  IMG_5478.jpg  IMG_5472.jpg  IMG_5471.jpg  IMG_5483.jpg  IMG_5486.jpg  IMG_5481.jpg  IMG_5480.jpg  IMG_5492.jpg  


写真だけではやはり面白くないので、ちょっとだけデータも!
スポーツスター1200のナイトスターにエアクリーナーとバンスの爆音マフラーの組み合わせです!もちろんチューニングでの入庫ですが、チューニング前後の比較を見てみると恐るべしです!
IMG_5495.jpg

マフラー、エアクリだけ交換した入庫時の状態でまずテストをしてみると、かなりのアフターファイヤーにアクセル開けても全然ついてこず・・・ノーマルと比べると、比べ物にならないくらい音は大きくなってますが、音が大きいだけで車体に力強さもなく前に進みません。。。そんな方多いんではないでしょうか?
しっかりとしたインジェクションチューニングを施す事により、まったく別物になります!車体やモデル等によって固体差等はありますが、この1200はまったく別物ですね!これならFIチューニングだけで15馬力アップと言っても嘘ではないかもしれませんね(2000回転付近の大きく谷が出ている部分ですよ。。。)!
ちなみにこのグラフはノーマルとの比較ではありませんので!エンジン温度も下がるので、これからの時期も乗り切れるのではないでしょうか!
As received  After tuned  Compare.jpg
たまには真面目にアップしてみました。毎日、チューニングした車両をアップしたいんですけどね~・・・
さてさて出張準備もしなければ・・・
次のアップまで気長に待ってて下さいね!

テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

株式会社DYNOMAN

Author:株式会社DYNOMAN
DYNOMANダイノマン ブログ
インジェクション・キャブレターを問わず、セッティングについてのおもしろネタからコアな情報まで普段ではなかなか見ることのない情報をどんどんご紹介します。


DYNOMANホームページは
コチラです。
http://www.dynoman.jp/

リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム
カテゴリ
カレンダー
02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
669位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
326位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード