ハーレー 2011年モデル ソフテイル CVO FLSTSE2 パワービジョン セッティング。
読む前にポチッとお願いします

今週末は東京モーターサイクルショーが行われてますね~~~!
ちょっとは行きたかったのですが、そんな時間もなく出張準備に精を出しております
明日からシャーシダイナモ納品出張の為、2日ほど留守になってしまいます。
更に戻ってきてすぐに10日ほど海外出張に出てしまう為、セッティングはもちろんパワーチェックも一時中断させて頂いております
技術的なお問い合わせ等も対応出来ない場合もあり、ご迷惑をお掛けしますがご了承下さい。
更なる技術の向上とお客様へのより良いサービス提供の為、勉強に行ってまいります
4月中旬頃から通常業務に戻れるかと思いますので、宜しくお願い致します
さて本日のネタは、2011年モデルのソフテイルCVO(FLSTSE2)のパワービジョンセッティングです。

今回の仕様はスリップオンのみなんですが、それでも夏場はかなりの熱量でとても乗れたもんではないみたいです。確かにこのモデルは以前にも何台かセッティングさせて頂きましたが、とんでもないくらい燃調が薄いんです
さらに抜けの良いフルエキなんかにしようもんなら、とてもじゃないけどセッティングなしではまったく走らないんですよね・・・
今回はマフラーもかなり静かなもので抜けもストックとそんなに変わらないであろうくらいなので、パワー的には大きくは上がってませんが、低回転からしっかりトルクがあるのが分かると思います!ツーリングのように重たい車両やゆったり走る方にはとても良いパフォーマンスですね

比較すると全体的に薄目だった部分をチューニングしていい感じになっているのがわかると思います。

ちなみにまったく同じモデルで別の車両と比較したグラフですが、かなり抜けの良いマフラーを装着してセッティング無しの状態でのグラフですが、エライ事になっているのが分かると思います
かなり危険ですね。。。

マフラーを変更しているしていないに関わらず、特にこのモデルのオーナーさんはすぐセッティングされた方がよいですね


今週末は東京モーターサイクルショーが行われてますね~~~!
ちょっとは行きたかったのですが、そんな時間もなく出張準備に精を出しております

明日からシャーシダイナモ納品出張の為、2日ほど留守になってしまいます。
更に戻ってきてすぐに10日ほど海外出張に出てしまう為、セッティングはもちろんパワーチェックも一時中断させて頂いております

更なる技術の向上とお客様へのより良いサービス提供の為、勉強に行ってまいります

4月中旬頃から通常業務に戻れるかと思いますので、宜しくお願い致します

さて本日のネタは、2011年モデルのソフテイルCVO(FLSTSE2)のパワービジョンセッティングです。



今回の仕様はスリップオンのみなんですが、それでも夏場はかなりの熱量でとても乗れたもんではないみたいです。確かにこのモデルは以前にも何台かセッティングさせて頂きましたが、とんでもないくらい燃調が薄いんです

今回はマフラーもかなり静かなもので抜けもストックとそんなに変わらないであろうくらいなので、パワー的には大きくは上がってませんが、低回転からしっかりトルクがあるのが分かると思います!ツーリングのように重たい車両やゆったり走る方にはとても良いパフォーマンスですね


比較すると全体的に薄目だった部分をチューニングしていい感じになっているのがわかると思います。

ちなみにまったく同じモデルで別の車両と比較したグラフですが、かなり抜けの良いマフラーを装着してセッティング無しの状態でのグラフですが、エライ事になっているのが分かると思います


マフラーを変更しているしていないに関わらず、特にこのモデルのオーナーさんはすぐセッティングされた方がよいですね



スポンサーサイト