ハーレー アニバーサリーモデル セッティング。。。
バイクシーズンを前に?ってわけではありませんが、ずっとバタバタしてブログ更新頻度もちょっと少なくなっておりますが、ちょっとずつ頑張っていきます
ハーレーのセッティング連発しておりますので、ハーレーネタが多いですが今回は姫路のモトリークルーさんからお預かりした03記念モデルのツーリング!
どうもディーラーさん?カスタムショップ?でエンジンのボアアップとカム等を組み込んでスクリーミンイーグルでマップを入れてもらったらしいのですが、すぐにプラグがかぶり調子が思わしくないとの事で・・・・
エンジンもどんなモディファイをしてあるのか分からない車両なので、どこに行ってもお断りみたいでモトリーさん経由で弊社に辿り着きました

こちらの右側の車両です
排気量は1550にボアアップされていてカムも交換。らしい・・・でも調子が悪い・・・一番恐いパターンではありますが、全開ににしていきなりぶっ壊れないことを祈るだけです

実はスクリーミンイーグルのマップが入っているらしいのですが、それも無いので今回は新たにパワービジョンでのセッティング
さぁエンジン掛けようと思ったら、エンジンかからずバッテリーも弱くなってきて、どうやらいきなりプラグが死んでた模様です
色々調べてみると、まずかなり外れたマップがインストールされていた事と、かな~り懐かしいPCⅢrが取り付けられていたので、全て取り外して全てやり直しです
こちらが最初に回してみたデータです。。。ん~~~センサーで測定出来ないくらい濃い~~ですね。しかもこの排気量でカムも入っている割にはちょっと寂しい馬力です

色んな領域の空燃比をみてもかなり振れまくってます。。。

こちらがセッティング後のグラフ。そんなに抜けの良いマフラーでもないのですが、馬力もまぁこんなもんでしょう!どんなカムが入っているかも分からないし。

最初との比較ですが、かなり馬力も上がっているしまずまずだと思います。重たい車両を引っ張るにも十分ではないでしょうか
激濃いアイドリング付近と中低速の薄い部分も修正しているので、これでかぶる事もないでしょう

電飾カスタムされているバイクは昼はあまり分かりませんが、夜になるとやはり目立ちますね

んでもって、新型2012年モデルのダイナ
超ピカピカ!!!コンピューターも新しくなっているので楽しみですね
プラス、上のツーリングと入れ替えでまたまた別のツーリングも入庫。。。こちらは09かな?多分?

ちょっとハーレーばっかりなのですが、こんな車両もお預かりしてますよ~~~!こちらは近くのRSタイチさんからのご依頼で、以前にパワーチェックにも来ていただいたお客様です。国内仕様だったのですが、オーバーホールがてらにカムも輸出仕様に変更してピストンもちょっとだけ・・・楽しみ楽しみ
ハーレーのドコドコサウンドもいいんですが、ピュイ~~んと一気に16000回転くらいまで回ってしまうので楽しみです
明日は納品なのでちょこっと留守になりますが、頑張ってブログアップしていきます


ハーレーのセッティング連発しておりますので、ハーレーネタが多いですが今回は姫路のモトリークルーさんからお預かりした03記念モデルのツーリング!
どうもディーラーさん?カスタムショップ?でエンジンのボアアップとカム等を組み込んでスクリーミンイーグルでマップを入れてもらったらしいのですが、すぐにプラグがかぶり調子が思わしくないとの事で・・・・
エンジンもどんなモディファイをしてあるのか分からない車両なので、どこに行ってもお断りみたいでモトリーさん経由で弊社に辿り着きました


こちらの右側の車両です

排気量は1550にボアアップされていてカムも交換。らしい・・・でも調子が悪い・・・一番恐いパターンではありますが、全開ににしていきなりぶっ壊れないことを祈るだけです



実はスクリーミンイーグルのマップが入っているらしいのですが、それも無いので今回は新たにパワービジョンでのセッティング

さぁエンジン掛けようと思ったら、エンジンかからずバッテリーも弱くなってきて、どうやらいきなりプラグが死んでた模様です

色々調べてみると、まずかなり外れたマップがインストールされていた事と、かな~り懐かしいPCⅢrが取り付けられていたので、全て取り外して全てやり直しです

こちらが最初に回してみたデータです。。。ん~~~センサーで測定出来ないくらい濃い~~ですね。しかもこの排気量でカムも入っている割にはちょっと寂しい馬力です


色んな領域の空燃比をみてもかなり振れまくってます。。。

こちらがセッティング後のグラフ。そんなに抜けの良いマフラーでもないのですが、馬力もまぁこんなもんでしょう!どんなカムが入っているかも分からないし。

最初との比較ですが、かなり馬力も上がっているしまずまずだと思います。重たい車両を引っ張るにも十分ではないでしょうか



電飾カスタムされているバイクは昼はあまり分かりませんが、夜になるとやはり目立ちますね


んでもって、新型2012年モデルのダイナ




ちょっとハーレーばっかりなのですが、こんな車両もお預かりしてますよ~~~!こちらは近くのRSタイチさんからのご依頼で、以前にパワーチェックにも来ていただいたお客様です。国内仕様だったのですが、オーバーホールがてらにカムも輸出仕様に変更してピストンもちょっとだけ・・・楽しみ楽しみ




スポンサーサイト