5th F.T.W.show @グランメッセ熊本 in 台風!!!
ちょっと間が空いてしまいましたが、行ってきましたよ~~
F.T.W.show。。。
今回は佐世保のハーレーショップ、サードプレイスさんと一緒に出店させて頂きました
数日前から天気予報を気にしながら仕事してましたが、一瞬だけ予報が晴れ!?曇り!?みたいになったと思ったら、やはり雨マークばかり・・・オマケに台風かよ
ってな感じでしたが、取り合えずは出発です
イベント続きだたので、かなりヘロヘロでしたが、関門海峡を渡って九州に入るところは何故かテンション上がります

熊本で一泊して、会場に到着しましたが、雨はやむ気配がなく予報通り、台風の影響か風も強くなり横殴りの雨が
同じく外での設営予定の業者さんも、ちょっと待機です。ハーレージャパンの試乗会も中止になってしまいましたが、しばらくすると雨もやみ何とか設営完了
ただこの雨の中、バイクに乗ってくる人どころかイベントに来るお客さんもかなり少なめ。。。

後ろの駐車場はバイクでいっぱいになる予定が、バイクで来られたのは30台くらいでしたかね
そんな中でも事前に予約を頂いていたお客様がわざわざ車に乗せてチェックに来ていただいたり、バイクではなかったですが、車で来られて声を掛けて頂いたりと、有難うございました
唯一測定した、ターボ仕様のZ650。800ccくらいにボアアップされている仕様です

一回目の測定の際は100馬力ちょっとだったのですが、セッティングを変更して再度挑戦すると一気に125馬力程にアップ
中低速さえもっと上がれば、更にパワーアップする事間違えないですかね
来客数は少なかったにも関わらず、インジェクションセッティングについての質問やセッティングの出来るショップさんの問い合わせなどなど、色んなお客様やショップ様がブースに来て頂きました
九州のお客様、特にハーレーオーナーさんでインジェクションやセッティングが気になる方は、一度パワーチェックがてらに佐世保のサードプレイスさんに遊びに行ってみてはいかがでしょうか


微妙にピンボケ写真も多いですが、その辺はツッコミ無しでお願いします
途中、VISION RACINGさんの社長もパワーコマンダーの詳しい使い方などのプチ講習会!?みたいな事もしたり、サードプレイスさんの社長ともセッティングについて色々と情報交換をさせて頂いたり、忙しかったら出来なかったお話も色々と出来たのでよかったです
他のショップさんとも色々お話しもさせて頂いたり、パワービジョンもかなり好評ででしたよ~~
先日入荷した、2011年モデルのソフテイル用も含めてほぼ完売してしまったので、次回入荷までちょっと待ってて下さいね


記念撮影も忘れてません
イベントも無事に終わり、片付けが終わる頃にまた雨が・・・
福岡で別件のお仕事があったので、福岡で一泊だけして仕事を片付けて大阪へ向けて出発
ここでは、この後に起こる最後の悲劇はまだ予想してませんでしたが・・・

最初の写真ちゃいまっせ~~!帰りの関門海峡です
順調に帰ってたんですが、悲劇はトンネル中でおきました

トンネルの中で油断してしまった・・・
トラックなんか捕まえんなよ
って、感じですがみんさんもこいつには要注意です
うちの社長さん、人が捕まって凹んでんのに楽しそうに写真撮ってた
本当に最後の最後まで大荒れのF.T.W.showでした
帰りはこんなに快晴だったのに・・・

帰ってくるなり、今日はたまりにたまった仕事でてんてこ舞いです

サンダースライド組み込み&セッティングにCBR1000RRのパワーチェック、GSXR1000へPCVの取り付けなどなど
それからFTWと同じ日に参加せて頂いた、バイクセブン宇都宮店 様でのパワーチェックイベントの模様はまた今度アップさせて頂きますね~~

F.T.W.show。。。
今回は佐世保のハーレーショップ、サードプレイスさんと一緒に出店させて頂きました

数日前から天気予報を気にしながら仕事してましたが、一瞬だけ予報が晴れ!?曇り!?みたいになったと思ったら、やはり雨マークばかり・・・オマケに台風かよ





熊本で一泊して、会場に到着しましたが、雨はやむ気配がなく予報通り、台風の影響か風も強くなり横殴りの雨が

同じく外での設営予定の業者さんも、ちょっと待機です。ハーレージャパンの試乗会も中止になってしまいましたが、しばらくすると雨もやみ何とか設営完了

ただこの雨の中、バイクに乗ってくる人どころかイベントに来るお客さんもかなり少なめ。。。


後ろの駐車場はバイクでいっぱいになる予定が、バイクで来られたのは30台くらいでしたかね

そんな中でも事前に予約を頂いていたお客様がわざわざ車に乗せてチェックに来ていただいたり、バイクではなかったですが、車で来られて声を掛けて頂いたりと、有難うございました

唯一測定した、ターボ仕様のZ650。800ccくらいにボアアップされている仕様です







一回目の測定の際は100馬力ちょっとだったのですが、セッティングを変更して再度挑戦すると一気に125馬力程にアップ


来客数は少なかったにも関わらず、インジェクションセッティングについての質問やセッティングの出来るショップさんの問い合わせなどなど、色んなお客様やショップ様がブースに来て頂きました

九州のお客様、特にハーレーオーナーさんでインジェクションやセッティングが気になる方は、一度パワーチェックがてらに佐世保のサードプレイスさんに遊びに行ってみてはいかがでしょうか

























微妙にピンボケ写真も多いですが、その辺はツッコミ無しでお願いします






他のショップさんとも色々お話しもさせて頂いたり、パワービジョンもかなり好評ででしたよ~~










記念撮影も忘れてません

イベントも無事に終わり、片付けが終わる頃にまた雨が・・・
福岡で別件のお仕事があったので、福岡で一泊だけして仕事を片付けて大阪へ向けて出発



最初の写真ちゃいまっせ~~!帰りの関門海峡です

順調に帰ってたんですが、悲劇はトンネル中でおきました




トンネルの中で油断してしまった・・・



うちの社長さん、人が捕まって凹んでんのに楽しそうに写真撮ってた

本当に最後の最後まで大荒れのF.T.W.showでした

帰りはこんなに快晴だったのに・・・



帰ってくるなり、今日はたまりにたまった仕事でてんてこ舞いです




サンダースライド組み込み&セッティングにCBR1000RRのパワーチェック、GSXR1000へPCVの取り付けなどなど


スポンサーサイト